あるドメインで運用されているトップのメールサーバ(ルートのメールサーバ、つまり外部と通信する大元のメールサーバのこと)を調べるには、次のようにコマンドを打てばよい。
nslookup -type=mx amazonaws.com
上の例では amazonaws.com のトップのメールサーバ、つまり Amazon Web Services(AWS)の MX レコードを調べている。preference = 10 などのフィールドは、そのサーバの(通信の)優先度を表す。値が等しい場合は優先度は同じ、値が大きくなるほど優先度は低くなる。
あるドメインで運用されているトップのメールサーバ(ルートのメールサーバ、つまり外部と通信する大元のメールサーバのこと)を調べるには、次のようにコマンドを打てばよい。
nslookup -type=mx amazonaws.com
上の例では amazonaws.com のトップのメールサーバ、つまり Amazon Web Services(AWS)の MX レコードを調べている。preference = 10 などのフィールドは、そのサーバの(通信の)優先度を表す。値が等しい場合は優先度は同じ、値が大きくなるほど優先度は低くなる。
bash では、様々なコマンドを`(バッククオーテーション)で囲むと、そのコマンドを変数に入れたりすることができる。つまり、何か処理を始めたり終わったことをメールで通知する場合は次のようにする。
#!/bin/bash
echo 'Subject: Started: your_program' > temp.txt
echo 'To: yourname@yourdomain.com' >> temp.txt
echo 'Started.' >> temp.txt
cat temp.txt | `sendmail -t -i`
rm temp.txt
your_program (←ここに処理したいプログラム名(時間がかかるもの)を書く)
echo 'Subject: Completed: your_program' > temp.txt
echo 'To: yourname@yourdomain.com' >> temp.txt
echo 'Completed.' >> temp.txt
cat temp.txt | `sendmail -t -i`
rm temp.txt
cat temp.txt | `sendmail -t -i`
bash では、様々なコマンドを`(バッククオーテーション)で囲むと、そのコマンドを変数に入れたりすることができる。つまり、何か処理を始めたり終わったことをメールで通知する場合は次のようにする。
#!/bin/bash
echo 'Subject: Started: your_program' > temp.txt
echo 'To: yourname@yourdomain.com' >> temp.txt
echo 'Started.' >> temp.txt
cat temp.txt | `sendmail -t -i`
rm temp.txt
your_program (←ここに処理したいプログラム名(時間がかかるもの)を書く)
echo 'Subject: Completed: your_program' > temp.txt
echo 'To: yourname@yourdomain.com' >> temp.txt
echo 'Completed.' >> temp.txt
cat temp.txt | `sendmail -t -i`
rm temp.txt
cat temp.txt | `sendmail -t -i`
https://docs.amazonwebservices.com/AWSEC2/latest/DeveloperGuide/index.html?Instance_Types_and_Architectures.html より。どのインスタンスもルートパーティション(/)には1GB しか割り当てられないことに注意する。
https://docs.amazonwebservices.com/AWSEC2/latest/DeveloperGuide/index.html?Instance_Types_and_Architectures.html より。どのインスタンスもルートパーティション(/)には1GB しか割り当てられないことに注意する。
次のように、free、cat /proc/meminfo 等、いろいろな方法がある(以下は、Amazon EC2 スモールインスタンスの例)。
# free
total used free shared buffers cached
Mem: 1747764 1733596 14168 0 109416 1162984
-/+ buffers/cache: 461196 1286568
Swap: 917496 128 917368
# cat /proc/meminfo
MemTotal: 1747764 kB
MemFree: 18916 kB
Buffers: 109608 kB
Cached: 1157404 kB
SwapCached: 0 kB
Active: 1242560 kB
Inactive: 406980 kB
HighTotal: 1003528 kB
HighFree: 5156 kB
LowTotal: 744236 kB
LowFree: 13760 kB
SwapTotal: 917496 kB
SwapFree: 917368 kB
Dirty: 116 kB
Writeback: 0 kB
AnonPages: 382528 kB
Mapped: 62420 kB
Slab: 39188 kB
SReclaimable: 24684 kB
SUnreclaim: 14504 kB
次のように、free、cat /proc/meminfo 等、いろいろな方法がある(以下は、Amazon EC2 スモールインスタンスの例)。
# free
total used free shared buffers cached
Mem: 1747764 1733596 14168 0 109416 1162984
-/+ buffers/cache: 461196 1286568
Swap: 917496 128 917368
# cat /proc/meminfo
MemTotal: 1747764 kB
MemFree: 18916 kB
Buffers: 109608 kB
Cached: 1157404 kB
SwapCached: 0 kB
Active: 1242560 kB
Inactive: 406980 kB
HighTotal: 1003528 kB
HighFree: 5156 kB
LowTotal: 744236 kB
LowFree: 13760 kB
SwapTotal: 917496 kB
SwapFree: 917368 kB
Dirty: 116 kB
Writeback: 0 kB
AnonPages: 382528 kB
Mapped: 62420 kB
Slab: 39188 kB
SReclaimable: 24684 kB
SUnreclaim: 14504 kB