$user オブジェクトは 
global $user; print_r($user); を index.php にはさめばその内容をダンプすることができる。
<?php
stdClass Object (
    [uid] => 1
    [name] => admin
    [pass] => bb51e1a8beb2c02105a47f5607d301ec
    [mail] => perltips@gmail.xxx
    [mode] => 0
    [sort] => 0
    [threshold] => 0
    [theme] => 
    [signature] => -- Drupal Administrator
    [created] => 1166060117
    [access] => 1179184365
    [login] => 1178917458
    [status] => 1
    [timezone] => -28800
    [language] => en
    [picture] => 
    [init] => perltips@gmailx.xxx
    [data] => a:0:{}
    [sid] => qv39sulolfsfgv0hhl7iv4fp17
    [hostname] => 127.0.0.1
    [timestamp] => 1179184365
    [cache] => 0
    [session] => xyz_startdate|s:10:"1175832189";xyz_enddate|s:10:"1178917831";
    [roles] => Array
        (
            [2] => authenticated user
            [3] => administrators
        )
)
?>
以下はそれぞれのハッシュ配列のキーの説明である。
- uid
このユーザーの uid
 
- name
このユーザー名
 
- pass
このユーザーのパスワードの MD5 ハッシュ値
 
- mail
このユーザーの現在のメールアドレス
 
- mode
ユーザーごとのコメントを見るときの設定
 
- sort
ユーザーごとのコメントを見るときの設定
 
- threshold
ユーザーごとのコメントを見るときの設定
 
- theme
ユーザーが選択しているテーマ(ユーザーごとに設定可能にしてあるとき)
 
- signature
ユーザーが入力したシグニチャ
 
- created
ユーザーアカウントの作成日時(UNIX タイムスタンプ)
 
- access
ユーザーが最後にアクセスした日時(UNIX タイムスタンプ)
 
- login
ユーザーが最後にログイン成功した日時(UNIX タイムスタンプ)
 
- status
1…アクセス可能、0…ブロックされたユーザー
 
- timezone
ユーザーごとのタイムゾーン(GMT からの秒)
 
- language
ユーザーのデフォルト言語(common.inc の locale_initialize での設定値)
 
- picture
ユーザーのピクチャへのパス
 
- init
ユーザーアカウントを登録したときに設定したメールアドレス
 
- data
モジュールがユーザーに対して保存したデータ
 
- sid
PHP によって割り当てられたセッションID
 
- hostname
ユーザーが現在見ているページにおけるIPアドレス
 
- timestamp
ユーザーのブラウザが最後に完全にページを受け取ったときの UNIX タイムスタンプ
 
- cache
ユーザーごとのキャッシュに使われるタイムスタンプ
 
- session
ユーザーごとのセッションで保存されるデータ
 
- roles
このユーザーに割り当てられている現在のロール
 
 
参考にした本 (
Pro Drupal Development (pp.64~65)
    トラックバック URL:
    https://perltips.twinkle.cc/trackback/206